kobaskincom2019年4月1日読了時間: 1分治りにくい口内炎・皮膚症状は亜鉛欠乏?なかなか治らない口内炎・皮膚炎・脱毛症でお悩みの患者さんで、既存の治療で軽快しない、食欲低下、味覚障害、貧血などがある場合、亜鉛欠乏症の可能性があります。 亜鉛は牡蠣、牛肉、納豆などから摂取できますが、成人での平均亜鉛摂取量が少ない事もわかってきています(国民健康・栄養調査報告 平成27年度版)。 亜鉛欠乏症は採血にて評価可能です。亜鉛欠乏症に対する内服治療もおこなうことが可能ですので、いままでの治療で改善が望めない方は、ご相談ください。 #保険診療 #皮膚科
なかなか治らない口内炎・皮膚炎・脱毛症でお悩みの患者さんで、既存の治療で軽快しない、食欲低下、味覚障害、貧血などがある場合、亜鉛欠乏症の可能性があります。 亜鉛は牡蠣、牛肉、納豆などから摂取できますが、成人での平均亜鉛摂取量が少ない事もわかってきています(国民健康・栄養調査報告 平成27年度版)。 亜鉛欠乏症は採血にて評価可能です。亜鉛欠乏症に対する内服治療もおこなうことが可能ですので、いままでの治療で改善が望めない方は、ご相談ください。 #保険診療 #皮膚科
2023/24シーズンのインフルエンザ予防接種のお知らせ10月2日(月曜)からインフルエンザHAワクチン予防接種(任意接種)を開始します。 料金:1回目 3,400円(税込 3,740円) 2回目 2,000円(税込2,200円) 接種回数:6ヶ月〜12歳:2回、13歳以上:1回 or 2回 製造株: A型株 A/ビクトリア/1/2020(IVR-217)(H1N1) A/ダーウィン/9/2021(SAN-010)(H3N2) B型株 B/プーケット/
9、10、11月の土曜診療日9月2、16、*30日、10月14、28日、11月11、25日が土曜診療日です。 土曜は原則隔週診療となります。よろしくお願いいたします。 *9月30日は保険診療のみとなります。