kobaskincom2021年12月8日読了時間: 1分12月17日(金曜)、20日(月曜)臨時休診のお知らせ12月17日(金曜)、20日(月曜)は所用のため臨時休診となります。12月21日(火曜)から通常診療となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
6月25日(土曜)の診療時間について14時よりビルの空調・エアコンクリーニングのため、診療時間を下記に変更いたします。 9:00〜14:00(最終受付時間13:20) ビル全体のエアコンクリーニングのため終了時間厳守となり、受付終了時間は13:20になります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ナッツ類アレルギー検査について最近、クルミが食品原材料の表示義務となり話題になっています。食物アレルギーでナッツ類が占める順位は、2015年では8位とだったものが2021年には3位にまで増加しており、クルミはアナフィラキシーショックなど重篤なアレルギーをおこす頻度も多い食品となっています。 ナッツ類でもアレルギーをおこしやすいもの、クルミ、ピーナッツ、カシューナッツについてはAra 2(ピーナッツ)、Jugr1(クルミ)、An
アトピー性皮膚炎の新しい薬について2018年デュピルマブ(デュピクセント)、2020年デルゴシチニブ(コレクチム軟膏)、経口JAK阻害薬3種類(オルミエント、リンヴォックなど)が適応になり、アトピー性皮膚炎の治療の幅が広がっています。さらに新しい作用機序を示す薬剤も色々登場しています。今回紹介するのは外用剤、注射製剤になります。 1. モイゼルト軟膏(ジファミラスト) 初めての外用PDE4阻害薬です。ジファミラストはホスホジエステ