top of page
皮膚科・美容皮膚科
肌のかぶれ・接触皮膚炎
接触皮膚炎(かぶれ)とは
-
外界物質(アレルゲン)による刺激またはアレルギー反応により生じます。
-
接触部位に一致して皮疹(発赤・水ぶくれなど)ができます。
-
直接刺激による刺激性接触皮膚炎と金属、食物や化粧品・医薬品などのアレルゲンに感作されて生じるアレルギー性接触皮膚炎に大別されます。
-
接触源の同定が重要であり、パッチテストなどのアレルギー検査をすることが大切です。
接触皮膚炎の分類
-
刺激性接触皮膚炎
接触源そのものの毒性により、皮膚表面の角化細胞が傷害されて生じる炎症反応です。ある一定(閾値)以上の刺激により初めて触れたものでも生じる点、誰にでも発症する点が特徴です。最近では手洗いを頻回にすることで、皮膚バリア機能を低下させ、毒性の低い物質(石鹸、シャンプーなど)によるかぶれが増加しています。
-
アレルギー性接触皮膚炎
経皮的に侵入した物質による感作で生じるⅣ型アレルギー反応です。初回刺激では反応を生じることがない点、感作した人にしか症状が出ない点、一度感作されると微量の原因物質に触れただけでも発症する点が特徴です。金属・植物・食物・化粧品・医薬品など身の回りにある様々なものが接触源となります。
アレルギー性接触皮膚炎の場合、パッチテストをおこないます。
-
特殊な接触皮膚炎
①全身性接触皮膚炎:接触アレルギーに感作されたひとが非経皮的にアレルギーを取り込み全身にアレルギー症状を呈したもの。しいたけや水銀、歯科金属などが原因です。
②接触皮膚炎症候群:原因物質の頻回の暴露により全身に皮膚症状を生じたもの。
③光接触皮膚炎:特定の薬剤を内服・外用・貼付している場合に生じる。ケトプロフェンに代表される光アレルギー性皮膚炎とソラレン、ベルガモット油(ベルガプテン)による光毒性皮膚炎に分類される。
④ピアスによる金皮膚炎:金のピアスによるかぶれ。装着部の難治性硬結が特徴です。
金属アレルギーによる皮膚疾患
-
掌蹠膿疱症:歯科金属が原因のひとつであることが知られています。
-
異汗性湿疹:歯科金属、ニッケル・クロムにより生じることが知られています。
-
扁平苔癬:歯科金属により生じることがあります。
-
内因性アトピー:女性に多く、ニッケル・コバルト・クロムの関与が指摘されています。
bottom of page